さようなら、MJ
2009年 11月 02日
観なきゃ行けません
昨日は21時にリハーサルを終えてからMichael Jacksonの"This is it"を観に行ってきました。
映画を観て改めて彼の才能に驚いてしまいました。
スクリーンの中の彼はとても優しくとても謙虚でした。
そして、彼と一緒に仕事しているミュージシャン、ダンサー、スタッフ、、皆彼を愛してた。
彼のステージを待ちわびていたファン、そして彼の音楽を愛していたファンにも悲しい事だったけれど、あんなに凄いステージを一緒に、そして懸命にに作り上げている途中、急に彼を失ってしまい周りの仲間の悲しみは計り知れないものがあったに違いないと思います。
もしも彼が生きていて順調にツアーをスタートさせていたのならば、コンサートに足を運んだファンには勿論、世界中の人達を驚かせて、ハッピーにさせるステージをやっていたに違いないのは確かですね。
本当に惜しい才能を失ってしまったって思ったし、スクリーンの中の彼を観ていたら、もうこの世にいないなんて言う事が信じられなくなってしまいました。
このツアー、観てみたかった。。
昨日は21時にリハーサルを終えてからMichael Jacksonの"This is it"を観に行ってきました。
映画を観て改めて彼の才能に驚いてしまいました。
スクリーンの中の彼はとても優しくとても謙虚でした。
そして、彼と一緒に仕事しているミュージシャン、ダンサー、スタッフ、、皆彼を愛してた。
彼のステージを待ちわびていたファン、そして彼の音楽を愛していたファンにも悲しい事だったけれど、あんなに凄いステージを一緒に、そして懸命にに作り上げている途中、急に彼を失ってしまい周りの仲間の悲しみは計り知れないものがあったに違いないと思います。
もしも彼が生きていて順調にツアーをスタートさせていたのならば、コンサートに足を運んだファンには勿論、世界中の人達を驚かせて、ハッピーにさせるステージをやっていたに違いないのは確かですね。
本当に惜しい才能を失ってしまったって思ったし、スクリーンの中の彼を観ていたら、もうこの世にいないなんて言う事が信じられなくなってしまいました。
このツアー、観てみたかった。。
■
[PR]
by blue_koichiro
| 2009-11-02 11:39
| diary